「砂の祭典告知記事」掲載にご協力を
2013吹上浜砂の祭典は、平成25年5月2日(木)~12日(日)の11日間、鹿児島県南さつま市の「砂丘の杜(もり)きんぽう」(グリーンドーム金峰近く)内に特設会場を設けて開催することが決定しています。
現在、イベント内容の企画や広報活動を進めているところですが、その一環として、ご協力いただける企業・団体・個人の皆様に、イベント開催告知のPR活動についてご支援をいただきたいと考えています。
そこで、次のような告知記事を作成しました。
ご協力いただける場合は、普段ご使用されている各種送付状や封筒、メール等に告知記事の掲載をお願いします。
2013吹上浜砂の祭典開催に向け、これから随時イベント情報等も発信していきます!
皆様の温かいご理解とご協力をお願いいたします。
告知記事(横長タイプ) | 表示 |
告知記事(正方形タイプ) | 表示 |
2012吹上浜砂の祭典 砂像テーマ決定!!
2012吹上浜砂の祭典 砂像テーマが決定いたしました!
ー砂像テーマー
「砂の丘のシアター」
ーサブテーマー
〜ここはふしぎなパワースポット〜
【 2012吹上浜砂の祭典 】
(1)会期
平成24年5月2日(水)〜5月13日(日) 12日間
○第1ステージ 5月2日(水)〜5月 6日(日) 5日間
○第2ステージ 5月7日(月)〜5月13日(日) 7日間
(2)会場時間
○第1ステージ 9:00〜21:00
○第2ステージ 9:00〜18:00
(3)入場料
第1ステージ
当日券 大人1,000円 小人500円
前売券 大人 700円 小人400円
第2ステージ
当日券 大人 500円 小人300円
(第2ステージは前売券はございません。)
※第1ステージ・第2ステージ共に、小学生未満は無料です。
「2012吹上浜砂の祭典」開催期間決定!!
2012吹上浜砂の祭典の開催期間が下記のとおり決定しました。
吹上浜砂の祭典は、2012年に第25回目の開催を迎えます。
四半世紀の歴史とともに進化を続ける砂の芸術は、圧巻のスケールと精細な彫刻で皆様を魅了します。
その他、イベントやグルメも盛りだくさん♪今後、イベントの詳細が決定次第、随時ホームページでも情報を更新していきます。
2012年5月は、どうぞ九州の西南端、鹿児島県南さつま市にお越しいただき、素敵な時間をお過ごしください。
★2012吹上浜砂の祭典★
【開催期間】
平成24年5月2日(水) ~ 5月13日(日) 12日間
【開場時間】
5月2日(水) ~ 5月6日(日) 午前9時 ~ 午後9時
5月7日(月) ~ 5月13日(日) 午前9時 ~ 午後6時
「2012オリジナルカレンダー」を企業PRにお役立てください
吹上浜砂の祭典実行委員会では、PRの一環として、毎年オリジナルカレンダーを作成しています。
今年も、5月に開催しました「2011吹上浜砂の祭典」において制作された世界選手権大会の作品や災害復興支援のため公開制作されたチャリティー砂像の写真を中心に構成した、吹上浜砂の祭典「2012オリジナルカレンダー」を作成します。
取引先やお得意様へのPR用として、ぜひお役立てください。
詳しくは、別紙企画案内及び見本をご覧ください。
薩摩半島まるごと満喫!モニターツアーを実施します
このたび、JR九州鹿児島支社にて、地域活性化及び地元観光PRと列車利用促進を図るため、「観光」「食」「イベント」を絡めたモニターツアーを企画していただきました。
「竜宮伝説の地」指宿と南さつま「吹上浜砂の祭典」を訪ねて
というテーマにそって、5月14日(土)~15日(日)の1泊2日(4食付)で実施されます。
料金は、通常約20,000円のところを、なんと!10,000円でご参加いただけます。
この機会に、ご家族ご友人お誘い合わせの上、是非薩摩半島南さつま市をご堪能ください。
このモニターツアーの詳細やお問合せ・申込み先については、下記のチラシをご覧ください。
チラシ | モニターツアーチラシ.pdf |
行程表 | 行程表.pdf |
「まつぼっくりとホヌの砂都 アートマルシェ」開催決定!出展者募集中!!
お得な入場パスポート特典をご利用ください!
「吹上浜砂の祭典2010」メイン会場入場券を提示することで、南さつまのレストランや店舗などのお得な割引やサービス特典がご利用になれます。(特典有効期間:2010年4月1日~5月31日)
JR鹿児島中央駅にてPR砂像を制作しました
JR鹿児島中央駅改札口近くに砂の祭典PR砂像を制作しました。
今回は、九州新幹線全線開通を平成23年に控えていることから、桜島を望みながら駆け抜ける新型新幹線「さくら」をテーマに作成しました。
アクセントに新幹線の名称でもある「さくら」の花、羽ばたく「つばめ」も取り入れています。
規模は小さいですが、一足早く砂像を見ることができますので是非お立ち寄りください。
(砂像の設置場所は改札口より内側です。ご注意ください。)
吹上浜砂の祭典2010 入場パスポートの発売を開始いたしました

大変お待たせいたしました。
いよいよ本日より「吹上浜砂の祭典2010」の入場パスポート発売開始です。
砂の祭典入場パスポートといえば、砂の祭典を楽しめるだけでなく、南さつまの協賛レストランや店舗で各種特典を受けられる、とってもお得なパスポートなのです。
入場パスポートの購入方法や特典については「入場パスポートについて」をご覧下さい。
吹上浜砂の祭典公式ページをリニューアル
このたび「吹上浜砂の祭典公式ページ」をリニューアルいたしました。
今回のホームページではブログを導入。
砂の祭典に関する情報をより素早く発信いたします!
開催に向けページも充実させていく予定ですので、ぜひご期待下さい!