吹上浜砂の祭典は、2024年のゴールデンウィークも、まちなか開催。
当日は、砂像制作体験、特産品販売、マルシェ、スタンプラリー、花火など人気のイベントが盛りだくさん。
ぜひ、ご家族、ご友人とお誘いあわせの上、南さつま市にお越しください。
吹上浜砂の祭典 PR動画
「吹上浜砂の祭典」は、自然環境の大切さや尊さを感じ、砂文化を通して人と人の交流を深め、郷土愛を育みながら人づくりを目指しています。地域の皆様をはじめ、たくさんのスタッフによって支えられているイベントです。そんな「吹上浜砂の祭典」をより身近に感じられるプロモーション動画が完成しました!ご覧いただければ嬉しいです。
砂の祭典の楽しみ方

まちなか砂像
市役所会場内のメイン砂像(5m~3m級)をはじめ、本町通商店街や加世田麓地区に砂像が並び、作品を間近で見ることができます。

イベント・体験・展示コーナー
スタンプラリーなど参加型イベントや各種体験・展示コーナー、グルメ通り、マルシェ、特産品販売他、お子様から大人まで楽しめる催しが満載です!

グルメ
会場周辺では、南さつま市内外の多彩なグルメをお楽しみいただけます。また、会場内ではキッチンカーでのテイクアウト販売もご利用いただけます。

お土産・特産品販売
地元でとれた農産物や加工品の販売ブースも、砂の祭典の人気スポット。当日は、砂の祭典のオリジナルグッズも好評販売中です!

花火と砂像のライトアップ
期間中は毎日花火を打ち上げます。夜空を彩る花火は、会場周辺から見ることができます。ぜひ、日没後からライトアップされる砂像もあわせてご覧ください。

周辺観光
日本三大砂丘の一つ吹上浜に面した南さつま市には、魅力ある観光名所がたくさんあります。砂の祭典をきっかけに、南さつま市の自然や観光名所めぐりも楽しんでみませんか?